NEWフタッフブログを掲載しました

床の傾き 浴室 水漏れ 戸建 アパート

CONSTRUCTION

アイ・エス・ガステム泉澤です。

今回は稀なケースですが、もしかして同じような事でお悩みの方が・・・。

始まりはアパートで1階へ水漏れから始まりました。

2階の方にお話を伺うと浴室の床の一部に水がたまるとのお話。

 

 

浴室の床です上部のタオルの下に水が・・

 

 

 

 

拡大してみると分かりやすいでしょうか。

深いところで2cmほど溜まっていました。

 

 

調査してすぐに事の大きさに困惑したことを覚えています。

それと言うのは、漏水処置で1階の天井を開口して天井裏を覗くと

2階の浴室が床が抜けて配管に引っかかった状態で

その配管から漏水していることに気付いたからです。

その時点で漏水は仮設の配管を組むことで

生活に支障が無いところまでは対応出来たのですが、

現在は2階の傾いた浴室の復旧に職人さん共々

奮闘中です。

 

2階の浴室を解体してみると・・・・

10cmほど厚みのあるコンクリートの床が

割れて段差になっています。

 

近くから見ると生じている段差の大きさに

ビックリするほどでした。

 

 

この後見えているコンクリートの床をすべて撤去し

新しい床下地を組立て復旧していきます!

戸建でも集合住宅でも水の流れがおかしいな?

と思われたら一度調査する事をお勧めします!!