NEWフタッフブログを掲載しました

洗面所の床ぶかぶか修繕しました。

CONSTRUCTION

つくば店の松木です。
お客様より洗面所の床がぶかぶかするのが気になるとのご相談をうけました。

お客様宅の洗面所です。
赤マルで矢印を付けたところの床がぶかぶかしていました。

大工さんにぶかぶかした床を剥がしてもらいました。
根太材は特に問題なかったのですが・・・

ぶかぶかしていた床下地合板材の断面です。
合板は板を層にして貼り合わせていった材料ですが、この層の部分が湿気により剥離していました。
(写真は剥がした後のものなので、より剥離が明確になっています)

完成写真です。
下地合板を貼り替え、根太材も本数を増やし補強してもらいました。(写真無くてすみません)

床はクッションフロア貼り替え。
洗面化粧台も交換しました。

洗面化粧台はクリナップ:BGA
写真では分かりにくいですが、化粧台右側の壁にはお手入れカンタンなキッチンパネルを貼りました。
床のぶかぶかが解消され、水廻りの使い勝手も良くなりました。

当初予定工期を2日でみていましたが、大工・クロス・設備の各職人さんの迅速な連携プレーで丸1日で仕上がりました。
どうもありがとうございました。