NEWフタッフブログを掲載しました

流山市で浴室ドアの交換

CONSTRUCTION

流山店 榎本です。

システムバスの折れ戸を交換しました。

カバー工法と呼ばれている方法です。

ビフォー

アフター

工事の流れは

既存のドア部分を外し、撤去

既存枠に新しい枠を取付

下の写真はスペーサーで調整しつつ枠を取り付けている写真です。

 

枠を取り付けた後、新しいドアを取付、隙間をコーキング

コーキングは浴室内側に枠を入れる際に裏側にも入れて漏水対策をします。

外側、内側も隙間が発生するので、そちらにもコーキングを入れ美観も整えます。

工法上どうしても一回りドアは小さくなりますが、きれいに納まりました。

午前中いっぱい、4時間ほどの工事でした。

職人さん、コーキング上手!!さすがです!

 

~ご採用商品~

リクシル リシェント浴室中折ドア